はいこんばんはRM307です。まずはこの一ヶ月で作った料理について。
1月のレンチン卵とじ、ロースハムを1枚乗せたトースト、納豆コールスローは相変わらずほぼ毎日。ただ最近はきゃべつの価格が高騰し、特売で買えなかった際は諦めてレタスにアイランドドレッシングをかけている。
また4月のにんじんとピーマンのレンチンきんぴらも、少量だけど毎日食べている。
それとこれまではかけそばを食べる機会が多かったけど、飽きてきたので今月からはざるそばを週2で作っている。
我が家では母がうどん派で、かつそばはうどんよりも高く子どもの頃は滅多に食べられなかったのだけど、久しぶりに堪能でき嬉しかった!
昨年までは冷やし中華をよく購入したけど、今年の夏はざるそば、ざるうどんに舌鼓を打つかも?
他にはチャーハンやホットケーキも1回作った。
あと週に2回は母が作ってくれた豚キムチや肉豆腐をもらい、料理以外では引き続きサラダチキンや魚肉ソーセージでもたんぱく質を摂取している。
前者はハーブ味が美味しく、後者は健康の為にリサーラも試したのだけど、結局おさかなのソーセージが一番好きだったw
それと先月まではコンソメ卵スープを定期的に作ったけど、今月は近所の方からたまねぎをもらい喜び、四年ぶりにオニオンスープを作ったら非常に楽しめた!ありがとうございました!
以降は自ら買い毎日飲んでいたのだけど、今週はうっかりコンソメを切らしてしまった。
だけど見切り品の傷んだたまねぎを早く消費したいし、汁物も飲みたい・・・と思案していたら、二年前に購入したものの使用頻度が低く、未だにたくさん余らせてしまっている鶏ガラスープの素の存在に思い至った。
なので今月の料理回は、卵とたまねぎの中華スープです。検索で見つけたレシピ。
しかし鶏ガラスープでは、2022年6月に作りいまいちな味だった限界溶き卵スープの苦い思い出が蘇る・・・果たして僕に美味しく作れるだろうか・・・。

完成したものはこちら。水溶き片栗粉は恐らく七年ぶりに用い、料理人みたいで何だか胸が躍った。
さて味は・・・うん!これはたしかに中華な風味!鶏ガラスープの素の量は前回の半分なのにちゃんと味がついており、片栗粉によりとろみもつき楽しい!卵とたまねぎも甘くて美味しい!
では当時の失敗は、勝手にもやしを入れアレンジした自業自得だったのかも・・・?!すみませんでした!!!
この味なら今後は楽しめるかも!思い切って再挑戦して良かった!今回は成功!それではまた。

きれいですねぇ。そして好きな相手へ贈ってみたいと思った。そんな人生を送ってみたかった・・・。
1月のレンチン卵とじ、ロースハムを1枚乗せたトースト、納豆コールスローは相変わらずほぼ毎日。ただ最近はきゃべつの価格が高騰し、特売で買えなかった際は諦めてレタスにアイランドドレッシングをかけている。
また4月のにんじんとピーマンのレンチンきんぴらも、少量だけど毎日食べている。
それとこれまではかけそばを食べる機会が多かったけど、飽きてきたので今月からはざるそばを週2で作っている。
我が家では母がうどん派で、かつそばはうどんよりも高く子どもの頃は滅多に食べられなかったのだけど、久しぶりに堪能でき嬉しかった!
昨年までは冷やし中華をよく購入したけど、今年の夏はざるそば、ざるうどんに舌鼓を打つかも?
他にはチャーハンやホットケーキも1回作った。
あと週に2回は母が作ってくれた豚キムチや肉豆腐をもらい、料理以外では引き続きサラダチキンや魚肉ソーセージでもたんぱく質を摂取している。
前者はハーブ味が美味しく、後者は健康の為にリサーラも試したのだけど、結局おさかなのソーセージが一番好きだったw
それと先月まではコンソメ卵スープを定期的に作ったけど、今月は近所の方からたまねぎをもらい喜び、四年ぶりにオニオンスープを作ったら非常に楽しめた!ありがとうございました!
以降は自ら買い毎日飲んでいたのだけど、今週はうっかりコンソメを切らしてしまった。
だけど見切り品の傷んだたまねぎを早く消費したいし、汁物も飲みたい・・・と思案していたら、二年前に購入したものの使用頻度が低く、未だにたくさん余らせてしまっている鶏ガラスープの素の存在に思い至った。
なので今月の料理回は、卵とたまねぎの中華スープです。検索で見つけたレシピ。
しかし鶏ガラスープでは、2022年6月に作りいまいちな味だった限界溶き卵スープの苦い思い出が蘇る・・・果たして僕に美味しく作れるだろうか・・・。

さて味は・・・うん!これはたしかに中華な風味!鶏ガラスープの素の量は前回の半分なのにちゃんと味がついており、片栗粉によりとろみもつき楽しい!卵とたまねぎも甘くて美味しい!
では当時の失敗は、勝手にもやしを入れアレンジした自業自得だったのかも・・・?!すみませんでした!!!
この味なら今後は楽しめるかも!思い切って再挑戦して良かった!今回は成功!それではまた。
今月のおまけは、今年も庭に咲いた百合の花。昨年掲載した写真とは別で、今年撮りましたのでw

きれいですねぇ。そして好きな相手へ贈ってみたいと思った。そんな人生を送ってみたかった・・・。